東北工業大学
情報通信工学科
中川研究室
Information and Communication Engineering/Tohoku Institute of Technology
情報通信工学科
通信コース
研修担当:
中川朋子教授
中川研究室では、
情報通信工学の様々な技術を利用して
太陽-太陽系空間-地球磁気圏の研究を
行っています。
所在地/連絡先
八木山キャンパス
3号館3階
◆卒業研修
◆
この研究室での卒業研修
研究室選びのご参考に
◆写真で見る研究室活動
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
00
99
98
97
96
95
◆
歴代の卒業論文
◆
卒業生の風の便り
◆
在学生・OB製作のページ
◆
川渡ELF観測状況
◆
地球磁気圏周辺のプラズマ3D表示
◆
太陽風中の磁気ロープの3D表示
◆大学院
◆
大学院へのご案内
◆
中川研修士論文
◆
中川研大学院生発表論文
◆専攻発表会風景
8
6
3
1
◆
中川研所蔵雑誌
◆
分散関係式を描く
◆研究成果リスト
◆
Publications
論文誌に発表 ◆
Presentations
学会やシンポジウムで発表 ◆
学内紀要
◆太陽風について
◆
太陽風--宇宙空間を吹く風
2002年に行った公開講座の資料です。
◆
火星探査機「のぞみ」による磁場観測
中川研は磁場観測チームに参加
◆
ハレー彗星探査機さきがけ(MS-T5)磁場デーベース
◆
LINK
太陽風、磁気圏、宇宙プラズマに関連する解説集
◆講義(学部)
◆
解析
初心者用
テイラー展開
解説
初心者用
一次従属と一次独立
解説
初心者用
オイラーの公式
解説
三角関数の位相表示
複素数の極形式
結構勉強したのに試験だと解けないのは移項を誤解しているせいかもしれない件
New!
アンケート20夏
20中間
19冬
19夏
19中間
18冬
18夏
18中間
17冬
17夏
17中間
16冬
16夏
16中間
15冬
15夏
14冬
14夏
13冬
13夏
12冬
12夏
11冬
11夏
10冬
10夏
09冬
09夏
08冬
08夏
07冬
07夏
06冬
06夏
05冬
05夏
04冬
04夏
03冬
03夏
02夏
授業前後の教室風景17
13
09
08
05
◆電気数学
初心者用
ラプラス変換
の解説
逆ラプラス変換で困ってる人はこちら
初心者用
たたみこみ
の解説
◆電磁気
初心者用 MKSAとヘビサイドローレンツ単位系の換算
◆コンピュータ数値解析
掃き出し法のプログラムができるプリント
初心者用 離散フーリエ変換解説
フーリエ級数展開のプリント
アンケート14
13
12
11
09
08
演習風景19
13
実技試験風景11
演習風景09
08
06
04
03
コンピュータとプログラミング01
◆大学生活
◆1年生セミナー
セミナー風景19 (LED)
19 (ノートテイキング)
11
06
05
04
03
02
興味を持った研究室15
14
13
12
11
10
09
08
07
高校の後輩に送る大学生活レポート15
14
13
10
09
◆
オープンキャンパス
New!
20初夏
19盛夏
19初夏
18盛夏
18初夏
17盛夏
17初夏
16盛夏
16初夏
15盛夏
15初夏
14盛夏
14初夏
13盛夏
13初夏
12盛夏
12初夏
11秋
11盛夏
11初夏
10秋
10盛夏
10初夏
09秋
09盛夏
09初夏
08秋
08夏
05夏
04秋
◆ライブ講義
18
17
◆学科研究室見学会
16
15
14
13
12
◆みんなの試験勉強
15
14
12
11
10
09
試験勉強風景09
08
07
◆
大学祭
18
17
16
15
14
13
11
10
10祭
08
08屋台
学科企画07
06
04
03
02
◆学科スポーツ大会
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
◆学科卒研ポスター発表会
18
17
16
15
14
13
12
11
10
09
08
07
06
05
◆
クラスの思い出
◆
大石文庫
◆
東北工業大学
公式サイトのトップページ
◆出前授業・高大連携授業
中川研究室も参加
しています
◆おまけ
◆
研究室からの眺望(138KB)
壁紙にすればあなたのお部屋も中川研に
地震後2011.3.14
◆
夕暮れの八木山キャンパス(205KB)
壁紙にすればあなたのお部屋も八木山キャンパスに
◆八木山キャンパス
初夏編
夕暮れ散歩編
夜のお散歩編
◆東北工業大学
◆情報通信工学科
◆中川研究室