東北工業大学 情報通信工学科 2年 解析III 担当: 中川 


アンケート結果
WebClassで実施した授業アンケートの結果です。(2021年7月)

1. この科目に対するあなたの頑張り度は
とても頑張った oooooooo 8
oooooo 6
できる範囲で
頑張った
oooooooooo oooo o 14
oooooooooo oooooooooo o 21
あまり
頑張れなかった
-
-

2.問題や宿題についてどう感じましたか
やさしすぎた、もっと
高度な内容でも良い
-
o
やってできないことはないが
かなり苦労した
oooooooooo oooo
oooooooooo ooooo
やってできないことはないが
予習復習をさぼってしまった
ooooooo
oooooooooo
他人の助けがないと
とてもできない
-
o
他人に教えてもらっても
さっぱりわからない
-
-
そのほか o
  /ちょうど良かった
-

3.勉強でわからないところがあった時、助けになったのは(複数回答可)
大学の教科書(別科目も含む) oo
oooo
ノート oooooooooo o
oooooooooo oooooo
友人(学外含む) oooooo
ooo
授業担当教員 o
o
教学アドバイザ -
-
数学基礎補習 -
-
学習支援センター -
-
専門科目学び相談室 -
-
図書館 -
-
ウェブサイト oo
oo
その他 oo 講義動画
o 講義動画の録画

4.自分の成長を感じるのはどんな時ですか

1組
テストの点数が伸びた時

習った当初はできなかった問題が解けた時.

ノートを見返したときに自分が板書を写し間違えたことに気が付けた時.

前回までの講義で用いた公式を思い出し,組み合わせて問題を解けているとき.

授業でわからなかったことが理解できたとき

授業冒頭の復讐問題を解けたとき

問題が解けたとき

ノートを見ずに問題が解けたとき。

何も見ずに問題を解けるようになった時

覚えたことが定着しているのを感じたとき

教科書などに頼らず、自分自身で問題を解いたとき。

自力で問題が解けたとき

点数が取れるようになった。

ラプラス変換、フーリエ級数という言葉に怖じ気づかなくなった時

あやふやだったことが、一度悩んだことで学んだとき。

できなかった問題ができるようになったとき

他科目で解析の内容を使えたとき。

新しい定理や公式を覚えて使えるようになったとき。
2組
ない

できないことができるようになった時

新しい事を学んだ時

問題が解けたとき

勉強した内容がテストで解けた時

問題をスムーズに解けたとき

自分自身で類題の答えを導いたとき。

理解したとき。出来るようになったとき。

諦めそうな時でも投げ出さないところ

苦手だった積分で解ける問題が多くなってきたとき

問題が解きた時

別教科で、解析の内容が出てきた時。自分の知識をさらに発展していくように感じる。

自分で答えを導き出せたとき

自力で答えを出して、正解したとき

問題を見てある程度解き方が想像できるようになった時.

教えられたものを咀嚼をしてしっかりと自分の口で説明できるくらい理解したとき。

前回できなかった問題が分かるようになったとき

テストの点数が高かったとき

検算で回答があってた時

今まで出来なかったことが、自分一人の力で出来るようになった時

はじめは解けなかった問題を解けた時

8.この人に教えてもらったらわかりやすかった、という同級生はいますか
(お名前載せないでほしい場合はご連絡下さい

1組
いない

特になし。

特にいない

いません。

話したことがない

います

一人で理解できた。

坂本 芽さん

雅弘君
2組
無し

なし 2

いない 3

いない。

いないです(笑)

特になし 3

とくにいません

いません。

特にいません。

渡部 元文

たかなしさん

教授の教えだけで十分でした。
(お名前載せないでほしい場合はご連絡下さい

その他いいたいことがありましたらどうぞ

1組
小中高と習ってきた使えば楽になる計算方法をいざというときに使えないことが嫌なので,
実践で使えるときに使うことを意識しようと思います.

ここで習った事柄を、他の講義でもしっかりと活かせるように反復練習していきたい

大学のアンケートについて、書かれた内容に対し、
教員は返事を書かないといけないことになっているとのことでしたが、
その返事はポータルサイトで見ることが出来るのでしょうか。
※ FD委員長からのの回答
「授業アンケートの自由記述への回答方法やその取り扱いについては
 FD委員会の中でも意見が出ており,そろそろ見直しが必要かとも考えております。
 学生への周知の仕方も含めて検討させて下さい。」
2組
特になし

特にありません。2

やりごたえがある講義でとても楽しかったです。

再テストに向けて勉強します。

授業内で演習を何パターンも行っていただけるのはとても助かりました。
ただ、教科書を授業であまり使用していなかったので、
教科書のどことつながっているのか毎回可能ならば教えていただきたいです。
※ 自力で探して教科書を読めることが期待されています。後半は教科書使ってません

怒りながら授業するの本当にやめてほしい
※ 厳しい事を言う場面と授業の解説は完全に切り替えています

8月4日の無料の再試験に行かず、9月にある有料の試験だけを受けることは可能なのでしょうか
※ 可能です。

わかりやすい授業をありがとうございます。

分かりやすい授業ありがとうございました

履修登録をするときにこの講義を履修するか迷っていましたが、
今ではとってよかったと思っています。 今回の内容(ラプラス変換)は電気数学でも扱っていたため、より理解することができました。
三か月間ありがとうございました。

解析1、2を落としていて、得意になるために受けた。
難しくてついていけなかったが挑戦してよかった。 自分のためになった。

とても分かりやすかった.
電気数学のほうの説明でわからない部分がわかるようになったためよかった.

一番分かりやすい授業でした。難しかったり、できない人が居たときに
丁寧に何回も説明して頂いたことで、理解できた問題がいくつもありました。
中間試験では、満点を取ることができたので、
期末試験も満点取れるように頑張りたいと思います。

ラプラス変換の講義は比較的分かりやすかったと思う。

とにかくフーリエ変換の説明が分かりづらい
※ cos(A+B) → cosAcosB -sinAsinB
  cos(A -B) → cosAcosB+sinAsinB はできても、逆に
  2 cosAcosB → cos(A+B)+cos(A-B) と戻せないのが原因ではありませんか。
  1年の時に学び、この授業でも繰り返し解説しています。

大学FD委員会が実施したポータルサイトのアンケート

質問4:具体的にどのような事前準備や復習をしましたか。 1組
 ・動画を見返して授業で解いた問題を復習した。
 ・ノートの見直し 教科書の問題の解きなおし
 ・授業中にとったノートは汚くて読みずらいので、いちから新しいノートを作った。
その際に、授業で取り扱った問題を解きなおした。
 ・授業の復習を重点的にやった
 ・配布資料の見直し、類題の回答
 ・ノートの見直し
 ・教科書の問題を解く
 ・問題演習
 ・ 授業内で扱った問題を中心に何も見ずに解けるというレベルまで反復して学習した。

質問4:具体的にどのような事前準備や復習をしましたか。 2組
 ・講義で遅れを取らないように、ノートや講義終わりのプリントを見返し、
理解出来るまで、コピー用紙に解き直しました。
 ・ノートの振り返り
 ・授業前に前回の授業のノートを見て復習した.
 ・前回の問題の解きなおし
 ・導出過程の確認など
 ・授業問題を解きなおして理解を深めた
 ・前回の内容
 ・前回講義の動画の視聴。
 ・授業で出された問題の解きなおし
 ・授業動画での復習
 ・インターネットで問題を探して解いた
 ・1つ前の週に行った授業のノート振り返り
 ・授業動画の見直し。
 ・授業で理解できなかった内容をインターネットで分かるまで調べた。

質問13:この授業で良かった点を書いて下さい。 1組
 ・去年と同じ感じで良かった。
 ・教え方がわかりやすい
 ・生徒のやる気を出させる部分がとても良かった
 ・類題を解く機会が多く、講義内容をより理解しやすかった。
 ・課題の添削
 ・一人一人の答案に丁寧に対応してくれる
 ・ 授業の最後に行う豆テストで理解度を確かめる事ができるので、
予習・復習やテスト勉強の時間配分がしやすかった。
 ・授業全体の教え方、板書すべてがとてもよかった。
 ・説明が細かく丁寧なので、分かりやすかった。
問題演習を多めにしてくれるので解きながら理解することができた。

質問13:この授業で良かった点を書いて下さい。 2組
 ・計算を丁寧に解説していただいたので、理解しやすかった。 
  講義動画が残っているので、復習ができた。
 ・例題などを分かりやすく解説してくれた点。
 ・後から授業動画が見れる点.
 ・説明が非常に分かりやすい
 ・授業が分かりやすい。
 ・授業の復習で授業動画を見返すことができること
 ・通常、100分講義は長いように感じます。ですが、解析Ⅲはノートを書きっぱなしなので、
  退屈することなく、講義に集中することができ、為になる講義内容でした。
 ・教え方が丁寧でわかりやすかった。
 ・先生の詳しくてわかりやすい解説で授業が進み、最後に問題を提出して
  添削していただけるので自分の間違いに気づける点
 ・丁寧に教えていた点
 ・授業終わりの課題のフィードバック
 ・他の講義でも使える内容を分かりやすく教えていただいたので、理解力が大幅に上がった。
 ・毎回の授業動画が録画されていた点。
 ・一つ一つ丁寧な解説や演習で分かりやすかった.
 ・演習が多かったこと。
 ・分かりやすい丁寧な説明があった点。

質問14:この授業で改善を要する点を書いてください。 1組
 ・特になし
 ・とくになし
 ・特にないです。(3)
 ・煽り口調
 ・少し板書のスピードが早く感じた。
  ※ 早く感じる方には予習風習を推奨
 ・たくさんの問題と、その答え(解説はなくても大丈夫です。)がほしいです。
  ※ このご意見が出たので研究室の問題サイトへのリンクをWebClassにつけました。

質問14:この授業で改善を要する点を書いてください。 2組
 ・ありません.
 ・特になし
 ・特になし。
 ・特にありません。
 ・特にありません
 ・思い浮かばない
 ・教え方を改善してほしい。
 ・問題をもっと出してほしい.
 ・授業終わりの課題と試験の問題の難易度が別物(授業終わりの課題がやさし過ぎた)
 ・毎回の小テストの解説を何らかの形で解説して欲しい
  ※ 授業中の解説だけでわかる問題を出しています。
 ・もうすでに習っていることができない生徒のために授業時間を割く必要は無いと思う。
  復習を怠ったからこそできないのであって、そういう努力を怠る生徒は目をかける必要はない。
  ※ 正論ですが、そういう方も育てねばなりません。
 ・先生の教え方に棘がある。
 ・あまりにも問題が解けないと暴言を吐く点。
  ※ やらずにあきらめている場合に注意喚起しているつもりでしたが、
    自分には解けないと思って凹んでいる人にはきつすぎたのですね。

質問15:その他、意見、感想、要望などがあれば書いてください。 1組
 ・自分的には授業のスピードが速く感じてノートをとることで精いっぱいで
  理解する時間が足りなかった。
  ※ ノート見ながら授業動画を見かえすと余裕が持てるのでは
 ・受けた講義の中で1番良かったです。ありがとうございました。
 ・とくになし
 ・授業がわかりやすくとても満足でした。

質問15:その他、意見、感想、要望などがあれば書いてください。 2組
 ・一年の始め、微積分が出来なかった自分でしたが、解析Ⅲまで面倒を見て頂き、
  本当に有難うございました。 これからも宜しくお願いします。
 ・特になし
 ・特になし。
 ・せっかくwebclassがあるのでそこで課題を出題してもよかった。
 ・非常に分かりやすい授業で、苦手意識のあった微分積分のほか
  新たな範囲にも興味深く取り組めました。
  自分の微積に対する能力が目に見えて上がった実感があります。 
  ありがとうございました。
 ・三か月間ありがとうございました。
 ・授業ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
 ・これからも勉強に励んでいきたい.



中川研HOME  ◆情報通信工学科   ◆東北工大HOME