TOPICS
- ホーム
- TOPICS
令和2年度大学院通信工学専攻修士論文本審査会が行われました
2月26日にワイヤレス給電に関する講演会が行われます
令和2年度課外活動優秀者表彰式が行われました
令和3年3月卒業予定者の「内定者の声」を掲載しました
令和3年東北地区若手研究者研究発表会開催および講演募集のご案内
IPA(情報処理推進機構)修了試験に2年生8名が合格しました

本学科の大学生サイバーボランティア活動に宮城県警察から感謝状が贈呈されま…
IPA(情報処理推進機構)修了試験に2年生9名が合格しました
本学科3年生がみやぎカーインテリジェント人材育成センター研修講座を修了
袁 巧微教授にIEEE R10から感謝状が贈られました
11月20日に通信工学専攻研究発表会が 開催されました
3年生の研究室配属が行われました
本学科の学生がBasic SecCapの先進演習科目を受講しました
前期成績発表が行われました
本専攻の大学院生が電気関係学会東北支部連合大会で発表を行いました
成績優秀者に表彰状が授与されました
本学科の学生がBasic SecCap7, 8, 10の修了認定を受けました
Webオープンキャンパスが行われました
本学科の学生が宮城県警察大学生サイバーボランティアとして活動します
中川朋子教授が地球電磁気・地球惑星圏学会 田中舘賞を受賞
成績優秀者が選出されました
142名の入学生を迎えました
本学科の学生がBasic SecCap10の修了認定を受けました

情報通信工学科、大学院通信工学専攻 計120名が卒業しました
