東北工業大学 情報通信工学科 1年 解析I 担当: 中川 


アンケート結果
大学がポータルサイトから実施した授業アンケートの結果です。(2022年前期)

質問4:具体的にどのような事前準備や復習をしましたか。(自由記述)
1組
・課題の予習
・課題、復習
・課題を進めたり、ノートを見て復習を行った
・公式の導出を自身で行う
・課題取り組み。
・課題の確認
・教科書やノートを見ながら復習や課題に取り組んだ。
・前回やった内容の復習
・高校の教科書の問題を解きなおす
・教科書の該当のページを読み問題を解く
・課題学習とノート復習
・課題や授業で理解度が低かったところを復習
・宿題 ウェブクラスで講義動画を見返した
・教科書の問いを答えたり、参考書を買ってそれを解いたりしていました。
・課題
・講義内でわからなかったことについてインターネットなどを使って調べた。
・前回の講義のノートの見直し。
・宿題とレジュメの確認
・宿題
・課題を解く
・宿題の分からなかった部分を完全に理解するまで解くなど。
・問題演習
・課題を通して難しかったところ、わからなかったところを復習して次回の授業までわかるように努めた
・宿題をやっていた。
・課題を解き進めるなかで分からない問題があったら教科書やノートを見返して確認した。
2組
・課題の勉強中間テストの勉強
・宿題や講義でわからなかった問題を解き直した。
・授業前日にはノートを見返し、教科書に載っている問題などを用いて理解を深めた。
・毎週、出題される課題に取り組んだ。
・課題をこなす。
・宿題を何回も解いたり、ノートの見直しをした。
・授業中にやった問題の復習
・課題に加えてその範囲の練習問題を解き、予習として次回授業の範囲の例題を確認した。
・教科書の問題を解く。
・宿題を解いたり、教科書の問題を解いたりしていた
・習った公式や知識を用いて類題を解いた。
・授業でやった内容を解き直したり、課題をやった
・宿題、教科書の読み直し、練習問題を繰り返し行う
・授業で分からなかった計算方法やその手順についてインターネットや教科書を使って復習した。
・授業内容の復習をノートを通して行った
・参考書で講義の類題を解く
・復習プリントの取り組み
・課題と教科書の問題を繰り返し解く、ノートを見返す
・授業ノートを見返し教科書の問題を解いた
・前回授業のノート見返し
・授業で出されていた課題や計算で使う公式を復習していた。
・前回やった内容を見返す。次回の内容について調べる。
・課題
・練習問題を何度も行った
・宿題を行った
・導関数を用いた微分や部分積分の復習を行った。
・宿題
・課題、練習問題を解いてみる
・なし
・課題でわからないことをきちんと調べた。
・予習など

質問15:この授業で良かった点を書いて下さい。
1組
・難しい問題も柔軟に対応できるよう、例題をたくさん用意してくれたこと。
・説明がわかりやすかった
・微分積分について、高校で少しやったが覚えていなかったので確認出来て良かった。新しい知識も増えた
・先生の教え方がとても面白く話があたまにすっとはいってきました。
・理解に重きを置いている点
・わかりやすかった。
・解説がわかりやすかった。
・先生の説明がとても分かりやすかった。
・説明が具体的でわかりやすかった。
・ひとつひとつの問題に対する説明が丁寧で分かりやすかった
・微分の定義から入ってくれたこと
・先生がみんなの顔を覚えていてちゃんと教えてくれるところ
・webclassの解説が分かりやすく、復習にとても役立った。
・高校の復讐で分かりやすかった
・課題が毎回出るのでその授業の復習をすることができる点。
・問題をたくさん解く機会がたったため、計算力が身についた
・問題を解くときに、細かいところまで解説してくれた。
・特にありません。
・一人一人に指導するようにしていたところがよかった。
・説明が丁寧だった
・大切なところを何度も強調してくださったり、提出物を細かく採点してアドバイスをくださった
・初めて習う人にたいしても丁寧に教えてくれる
・講義のみではなく効率の良いポイントの抑え方などを教えてくれた点。
・解説がとても詳しく、ただ公式を教えるだけでなく失敗例も提示してくれるところ
2組
・先生が間違えやすいところを教えてくれたので、理解しやすかったです。
・授業の初めに前回の復習問題をするのが良いと思いました。
・基礎的なことから確認してくれてた
・最終的に学ぶ内容に関連する基礎知識から入るのでわかりやすい。
・微分積分を高校で学んでこなかったが、安心して学習することが出来た。
・公式の導出をしっかり教えてもらったため、数学に対する興味と関心が深まった。
・分かりやすかった。
・分かりやすかった。今までに教わらなかった考え方を知れた。
・説明が分かりやすかった。ほぼ初めてふれる内容が多かったが楽しく学べたと感じる。
・公式の証明がとても分かりやすかった。演習時間が多く取られていて、良い学修環境だった。
・教え方が丁寧。
・微分積分の論理的理解が深まった。
・最初に前回の授業でやった内容をやってくれる
・教え方がとても丁寧であった。
・教授の教え方がとても良かった。
・問題練習が多く、解き方の理解を深めようとしていただいたところがよかった。
・問題の誘導の仕方が分かりやすく、簡単に理解することができた。
・授業で分からなかった部分をその場で質問することが出来たため、しっかり理解することが出来た。
・微分積分の知識をまなぶことができた
・微分・積分のやり方を学べた。
・簡単すぎるところからおしえていただき、理解できた。
・授業前に問題を解くことにより、前回の復習かつ次に習う内容につながっていた。
・高校時代の苦手分野を克服することが出来たこと
・式の導出の仕方が身についたこと。
・わかりやすかった
・ゆっくりで丁寧だったのでわかりやすかった。
・解説が丁寧でわかりやすかった
・勉強に対しての意識が変わった
・特になし
質問16:この授業で改善を要する点を書いてください。
1組
・ありません
・特に無し
・講義内で質問の時間をもっと長くとってほしい
※ 「質問の時間」を分けているつもりはなかったのでこのコメントは予想外でした。
  いつどこで質問してもよいです。皆さんの近くまで机間巡視をしているのも、
  大きい声を出すのが苦手なかたが質問しやすいようにするためです。

・特にないです
・とくになし
・なし
・特になし
・特にありません。
・特になし。
・全くありません
・対面でなくてもいいと思う。
※ 大学の授業は単に先生にやり方を教わるというものではなく、
  学生が学生から学ぶことが重要なので、オンラインによって失われるものが大きいのです。
  実際、対面で育ったこの学年と、ほぼオンラインだった学年では成長の度合いが全くちがいます。

・後ろの席の方だと黒板が見ずらくノート取りが遅れてしまう
※ 後期は自由席になるので良い席をgetしてくださいね
2組
・ありません。
・特にないです
・煽りが少し多い。
※ 必要かと思ったクラスにときどき入れています
・なし
・特になし
・特にないです。
・特にありません。
・特にない
・特にありません
・特になし。
・課題でわからない問題が出てきた。
※ 間違って1問、この学年のカリキュラムではまだやっていない問題が残ってしまいすみませんでした
・マイクの修理
※ クリップ部分が取れやすかったですね

質問17:その他、意見、感想、要望などがあれば書いてください。
1組
・ありません
・高校であまり触れてこなかった微積分をしっかりと勉強できて楽しかった。
・細かい説明や宿題の丁寧な添削のおかげで理解が深まり解析の授業が楽しかったです。
・特になし
・特にありません。
・特になし。
・なし
・特にないです
・なんとかついて行けるよう頑張ります
・とくになし
・自分含め他の人たちが分からなそうなところを丁寧に解説してくれて、理解しやすかった
・解析は難しいですがこれからも頑張ります
2組
・特にない。
・特にない
・もう少し課題の量を減らしてほしい。
・特にないです。
・課題の量もちょうど良かった。
・テストの模範解答をWeb classに載せてほしいと思いました。
※ 不正行為を誘発してしまうため、載せません
・特になし
・特にありません。
・中間テストと期末テストの合計で90てん以上取れるように頑張ります。
・なし
・特になし。
・レジメの説明が計算方法や関連知識について書いてあり丁寧でわかりやすい。
・難しかったです。
・数学Ⅲを履修していなかったので不安だったが、わかりやすかったのでとても楽しかった。
・とても難しかったが、教え方も分かりやすく勉強出来ました。
・微分・積分は高校で習ったが、発展した問題をたくさん行ったので、少し後半は難しかったです。
・半年間ありがとうございました。

中川研HOME  ◆情報通信工学科   ◆東北工大HOME